SNSで大人気のゆうこすさん!
今回、Youtubeの「ゆうこすモテちゃんねる」ではマスクをしても崩れにくく、血色が良く見えるメイク方法を紹介してくれています!
これから夏はさらにメイクが崩れにくくなってきますので是非試してみたいですよね♪
今回は、ゆうこすさんが紹介していた化粧品をまとめてご紹介していきます^^
ゆうこすのマスクメイク
早速、ゆうこすさんのマスクメイクをみていきましょう〜!
今回は「崩れない工夫」が所々で散りばめられていますので、要チェックです^^
お時間のある方は、是非動画もチェックしてみてくださいね♪
ベースメイク
まずはスキンケアをしっかりとし、肌を保湿します。
そしてここでひと手間!
ティッシュで軽くオフすることで、ベースメイクが肌に密着してマスクをしても崩れにくいメイクになります^^
これが大切なポイントですね〜〜〜!
そして、今回のメイクは崩れにくいのはもちろん、「直しやすさ」も重視しています。
そこで使用するのがクッションファンデーション!
プチプラのMISSHAとデパコスのNARSを紹介してくれています^^
ゆうこすさんもお話していましたが、デパコスのいいところはカラーが豊富なところ!
自分の肌色に絶対に合わせたい!という方は、NARSを試してもいいですよね♪
コンシーラー
コンシーラーは以前も紹介していたETVOSとCANMAKEのオレンジコンシーラーを使用していました!
オレンジのコンシーラーは青グマや小鼻の赤みを上手に消してくれる効果があるそうです^^
パウダー
パウダーをつけるコツは、マスクが当たらない部分に乗せること!
なので、鼻の先や頬には付けず、おでこや小鼻周り、あご、鼻下にぽんぽんと乗せましょう♪
そうすることで、頬や鼻が崩れてもクッションファンデでお直しするだけでOKです^^
→ご購入はこちら
エレガンスのパウダーはお高いですが、とても細かいお粉で本当に毛穴がなくなります!
しかもなかなか無くならないので、コスパはいいかもしれません♪
チャコットのこちらのパウダーは、冷たく感じる成分が入っているようなので、これからの時期大活躍しそうですね♪
おでこにささっと乗せると良さそうです^^
アイブロウ
顔の印象を変えるアイブロウ!
眉毛の濃さや形って本当に大切ですよね!
ゆうこすさんが使用していた、ブラシがとても使いやすそうでしたので、一緒にご紹介していきます^^
ブロウパウダーは、日本中の女性が使っていそうなほど人気なKATEのパウダー!
プチプラなのに本当に万能で優秀♪
→ご購入はこちら
こちらがとても使いやすそうだったアイブロウブラシです!
左のブラシ部分がとても細く、硬さもあってとても綺麗に眉を描いていました。
これは是非一度使ってみたいです♪
ハイライト
ハイライトも今回はプチプラとデパコスの2種類を紹介していました♪
ありがたいですよね^^
しかも、プチプラ品のセザンヌの方が華やかに見せてくれるのです!
もちろん好みによりますが、今はマスクで華やかさが失われるので頬がキラキラしていると嬉しいですよね♪
チーク
チークはポール&ジョーのジェルチーク!
ジェルタイプって珍しいですよね♪
ピタッと頬に密着するので、使いやすそうです^^
アイメイク
アイメイクのポイントは、締め色を使わないこと!
マスクをしていると目が強調されるので、濃い色を持ってくると重たいイメージになってしまいます、、
なので、明るめのカラーのみの使用をおすすめします♪
→ご購入はこちら
お次はアイライン!
デジャヴは本当に描きやすく、落ちにくいのでヘビロテ商品ですね♪
ゆうこすさんもお気に入りのこちらのマスカラはカールが本当に取れないとのこと!
マスクの蒸気でまつ毛が下がりやすくなりますが、このマスカラのおかげで下がらず殿堂入りだそうです♪
リップ
そして仕上げはリップ!
マスクをするなら、絶対的にティントがおすすめです^^
マスクをしながら話をすると口の周りにもリップがついて大変なことに、、
ティントリップは唇の中心につけて、指でぽんぽんと叩くように伸ばすとグラデーションになって可愛いです♪
たっぷりつけると不自然になってしまうので要注意!
そして最後は再びティッシュオフ!!
ティントなので、色は残り、マスクには付きません♪
このひと手間が大切ですね^^
まとめ
今回は、ゆうこすさんのマスクメイクをご紹介しました!
「マスクをしていても華やかに」を考えるところが流石ですよね〜^^
是非毎日メイクで取り入れてみてください♪