今回は、ヨーロッパ旅行・パリ番外編!
パリ観光の中ではご紹介しきれなかった、便利グッズやアパレルショップ、絵画をお手頃に購入できるおすすめ店のご紹介をしていきます^^
世界対応変圧器
私の兄は世界中飛び回って、いつも忙しそうなのですが、めちゃくちゃ便利グッズを持っていたのでご紹介です!
それがこちらの変圧器!
真ん中の丸い部分を動かすだけで、イギリス・ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリアで使う事ができるのです!
残念ながら『Narken』はオーストラリアのブランドなので、日本で手に入れるのは困難ですが、
世界対応の変圧器はネットでも2000円-3000円で販売しています!
一つ買っておけば安心ですよね〜!
私は一度、変圧器を忘れてヘアアイロンを壊したことがあるので(笑)
現地のコンセント事情は調べる事はかなり大切ですね!
ヨーロッパ特有のドライヤー?
イタリアのベネチアに行った時も出会ったのですが、ヨーロッパの老舗ホテルには独特なドライヤーがあります。
それがこちら。
この掃除機のようなドライヤー。
右側の部分を外すと、熱風が浴びせられるのですが、まあ持ち手が熱くて熱くて。
持ち手部分にタオルは必須です。
温度調節もなかなか上手くいかない。
しかも風が出る口が小さいので1部分に集中してさらに熱い。
ロングヘアを乾かすには覚悟がいります。笑
しかも、左の矢印部分には『髭剃り限定』の差込口。
この謎の限定感。
このドライヤーに出会うと、不便さを超えて何故か愛しさを感じます。
もし見つけた時には、是非思い出として撮ってみてください!笑
一点もの!のお手頃ギャラリー
”芸術の都、パリ”
絵画などは全く詳しくないのですが、本場で素敵なショップを発見したのでご紹介です^^
場所はお洒落なショップやカフェが立ち並ぶ、「マザリーヌ通り」。
ショップの名前は、
アートギャラリー『CARRÉ D’ARTISTES』です。
こちらはのコンセプトは、「本物の芸術作品をすべての人の手のもとに」
面白いのは、サイズで値段が一律決まっているという事!
このサイズは95€
このサイズは140€
などなど。
なので、アーティストたちの絵画がサイズ別で置かれているのですが、絵は全て一点もの。
水彩画から油絵まで様々な種類の絵が置かれていたのですが、私は油絵などの色鮮やかな絵が好きでした^^
奥の方には、ホテルに飾るような大きな絵画もあったり、実際にその場で制作をされている方も、、!
女性スタッフさんが2名いらっしゃったのですが、とても親切に案内をして下さり、見ているだけでもとても楽しかったです♡
胸きゅんカフェ
「サンジェルマン・デ・プレ」
と呼ばれるこの一角は、歴史あるカフェだけでなく、華やかなショップも立ち並び、1日ゆったりと過ごしたくなる場所です。
【カンボジア3人旅】プノンペンのリゾートホテルと絶品フレンチ!
ギャラリーから歩いて5分ほどの場所に、心ときめくカフェが♡
見つけたカフェは『MAISON SAUVAGE』
もう、もう、本当に可愛い!
麦わら帽子と季節のお花に彩られ、とても目を引く素敵なカフェです♡
ここを見つけたのは、向かいの『cafe BUCI』(こちらも凄くお洒落でした!)で休憩していた時なので、中には入れなかったのですが、、泣
ドストライクなお店でした〜!!
ブレックファストからディナーまで、1日通して営業をしているみたいなので、気になる方は是非行ってみてください^^
パリにもあった!Sサイズショップ
私の身長は152cm。
パリジェンヌたちの平均身長は165cm。
なので、パリで私が着られるような洋服はないだろう。思っていたのですが(笑)
シャンゼリゼ通りで魅力的なショップを見つけてしまいました!
ショップの名前は『TARA JARMON』
見た事あるロゴだな〜と思ったら、日本の百貨店にも多く入っているアパレルショップなのですね。
だからサイズ感も日本に近いんだ!
ショップバッグがあるということは、購入したということなのですが。笑
生地にハリがあり、柔らかくて着心地の良い、ワンピースをゲットしました!
私の横では、素敵なお姉さんがドレスのフィッティングを繰り返していました^^
日本のサイトを見ると、OL服も多いようですが、パリ店ではパーティにも着ていけそうな華やかなセレクトが多かったです。
まさかパリで服を買えると思っていなかったので、幸せ〜!
旅行先で買ったものは、特別ですよね。
まとめ
パリ番外編、如何でしたか?
現地で見つけた素敵なお店を紹介させてもらいました。
参考にして頂けたら嬉しいです^^