今週(5/15)の金曜ロードショーは、見ると元気が出る大ヒットコメディーの名作『天使にラブソングを』
世界中が笑った。
神様も笑った。
1992年、全米で爆発的な大ヒット、6ヶ月を超えるロングランを記録した話題作です!
現在、金曜ロードショーの公式サイトでは、「あなたのみたい映画リクエスト」を募集中!
その第1弾に選ばれたのが、こちらの映画です^^
今回は、そんな名作「天使にラブソングを」についてまとめていきます!
詳細とあらすじ
まずは、基本情報を観ていきましょう♪
邦題 | 天使にラブソングを |
原題 | Sister Act |
放送日 | 5月15日(金) |
放送時間 | 9時00分~10時54分 |
引用:金曜ロードショー公式
あらすじ
しがないクラブ歌手のデロリスが、 ギャングの愛人であり、殺人現場を目撃したため命を狙われるハメに…!
身を隠すための意外な場所は、なんと修道院!
命惜しさにじっと我慢するデロリスだったが、聖歌隊のリーダーに任命されてから実力発揮。
それまでヘタクソだったコーラスに代わり教会から流れてくるのはソウルやロックの”賛美歌”!?
街中の人気となり、ニュースに取り上げられたせいでデロリスの存在をギャングに知られてしまい…!!
字幕の時の歌声は?
ミュージカル映画で気になるのは、本人が歌っているのかどうか?という事!
今回は、シスターロバートとシスターパトリックについて解説します!
まずはこちらの歌声をチェックしてみてください♪
まずは、美しい歌声を持つシスターロバート!
引用:https://middle-edge.jp/articles/tU44i?page=2
メアリー・ロバート役 | ウェンディ・マッケナ |
歌唱シーン吹き替え | アンドレア・ロビンソン |
ロバート役の歌のシーンは、歌手のアンドレアさんが歌っていたのですね!
しかし続編2では、ご本人がエンディングテーマを歌ったそうですよ^^
また、もう1人気になるのは、愉快でパワフルなシスターパトリック役のキャシー ナジミーさん!
こちらはなんとご本人が歌っています!
素晴らしい歌唱力ですね^^
引用:https://www.excite.co.jp/news/article/KaigaiDramaBoard_21456/
日本語吹き替え
劇場放映権やTV放映権、ビデオ化権等を、一つの会社が持っていれば良いのですが、吹き替えは、劇場版・TV放送版・ビデオ版それぞれで契約している俳優・声優さんを使うことになっているのだとか!
ハーヴェイの声だけは、同じ声優さんですが、他は全て分けられていますね!
なので、DVDと地上波放送で声が違うぞ?と気づかれる方も多いようです!
役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
---|---|---|---|
ソフト版 | テレビ版 | ||
デロリス・ヴァン・カルティエ シスター・メアリー・クラレンス |
ウーピー・ゴールドバーグ | 後藤加代 | 中村晃子 |
ヴィンス・ラ・ロッカ | ハーヴェイ・カイテル | 堀勝之祐 | |
修道院長 | マギー・スミス | 京田尚子 | 藤波京子 |
メアリー・パトリック | キャシー・ナジミー | 信沢三恵子 | さとうあい |
メアリー・ロバート | ウェンディ・マッケナ | 石川悦子 | 矢島晶子 |
メアリー・ラザラス | メアリー・ウィックス | 牧野和子 | 河村久子 |
エディー・サウザー | ビル・ナン | 西村知道 | 玄田哲章 |
ジョーイ | ロバート・ミランダ | 山下啓介 | 西村知道 |
ウィリー | リチャード・ポートナウ | 曽我部和恭 | 千田光男 |
引用:wikipedia
挿入歌/サントラ
挿入歌やサウンドトラックもファンにとっては何度も聴きたくなるものですよね♪
特に挿入歌は、そのシーンを蘇らせる力を持っているので、聞くだけで映画の世界に浸れます^^
そんな映画の中で流れる挿入歌は、こちら!
Hail Holy Queen – ヘイル・ホーリー・クイーン(サルヴェ・レジーナ) |
My Guy(My God) – マリー・ウェルズ |
I Will Follow Him – リトル・ペギー・マーチ |
Rescue Me – フォンテラ・バス |
Just A Touch Of Love |
Gravy |
また、サウンドトラックは、ituneやCDで聞くことができますよ♪
仕事や料理をしている時など、気分を上げたいときにおすすめです^^
出演者の現在は?
なんと、出演した皆さんの現在の姿が公開されています!
27年間の変化、気になりますよね!
素敵に歳を重ねている方ばかり!
変わらずの美しさと、キラキラとした姿はさすがですね^^
まとめ
今回は、金曜ロードショーで放送される「天使にラブソングを」についてまとめました!
大人気映画の再放送は、何度観ても楽しめますよね♪
お家で華金楽しみましょう!